ITクリニックとはabout IT clinic
ITに従事されている現場の方だけでなく経営者にも喜んでいただける、
業務改善とシステム改善の総合サービスです。
ITクリニックの考え方about IT clinic

01
課題を見える化
これまでの業務改善活動が全体の成果に結びつかないとき、
- 何を改善すれば大きな効果が見こめるのか
- 業務に潜んでいる問題・課題の核は何か
ウインズソフトは、これらを見える化します!
02
全体構想の構築
見える化した問題・課題に対して何ができるのか。
- 組織や業務間に問題を発生させず最大のパフォーマンスを得る、全体最適のアプローチを行う
- 決めつけで答えを出すのではなく、お客様自身が問題意識を持ち、答えを導いていただく
ウインズソフトは、価値のあるグランドデザインを描きます!
03
新方式の実行
価値のあるグランドデザインを描いても、実行して効果を出さなければ意味がありません。
- 事業間、部門間のコラボレーションがより強くなるよう変化を引き起こす
- 新業務を実行することで早く効果を出し、新システムの基本構想のベースを得る
ウインズソフトは、これらの新しい業務の実行やシステムの構築により、
成功に結びつけます!
ウインズソフトのITクリニックour IT clinic
安心感
数多くの実績・経験値のある
数多くの実績・経験値のある
スタッフが担当
長年、業務改善・業務改革に携わっている者が担当します。
IT企業のSE出身者ではないため、最初からシステムやソリューションありきでは考えません。
納得感
生の声を取り入れて
生の声を取り入れて
プロジェクトを進行
グランドデザインの枠組みや全体リード、実現性のあるアウトプット作成はお任せください。
そこに、トップの方針や現場部門・システム部門の思いなどを吸い上げることで、実効性が高く価値のあるグランドデザインを策定します。
お客様の主体的なご協力が必要不可欠となりますが、どうぞよろしくお願いします。
スピード感
改善しつつ基本構想を作るため
改善しつつ基本構想を作るため
効果の実感が早い
グランドデザインの策定後、すぐできる業務改善は実施し、まず効果を測定します。
次のフェーズでシステムの要件定義と並行して新業務設計・業務改善を行うなかで更なる効果を出して、システム刷新の原資を作ります。
ITクリニックサービス一覧services
現状プロセスの把握
改善ポイントの見える化(問題課題の抽出)
改善施策の構想立案(アイデア出し)
システム改善
業務改善設計
システム化構想
業務改善活動
業務改善活動
実施フォロー
定量効果測定
ITクリニック実績achievement
カテゴリ | 業種 | 年商規模感 | 実施内容 |
---|---|---|---|
業務改革+ 新システム構築+ 業務支援 |
国内小売最大手グループ通販、 ネット販売事業 |
60億円 | 構想立案、RFP作成、新システム構築、各種システム改善、業務支援 |
国内小売最大手グループ 食品全般製造販売 |
1,500億円 | 構想立案、RFP作成 | |
業務改革関連 |
外食系 全国チェーンの 総合サプライヤー |
1,500億円 | 調達・物流改善をしたSCM構築 |
大手冷凍食品 子会社 | 270億円 | 製造改善、業務生産性改善 | |
電子機器の製造販売 | 6,200億円 | 長期に渡る業務改善 (生産性、営業、SCM) | |
カラオケ事業、コンテンツ配信 | 450億円 | 長期に渡る業務改善(生産性、営業) | |
業務改革+ システム構築 |
食卓ゴマ製造販売 | 90億円 | 構想立案、RFP作成、新システム構築 |
洋菓子製造販売 ゴマ豆腐製造販売 麺の製造販売 |
5億円 30億円 10億円 |
新業務設計、新システム構築 | |
業務改革+ ERP導入支援 |
工作機械の製造販売 | 1,300億円 | 構想立案、業務改善、ERP導入支援 |
各種軸受品の製造販売 | 850億円 | 構想立案、業務改善、ERP導入支援 |
※一部抜粋