
お客様訪問
2020.06.10
最後の訪問は3月中頃。
以降はコロナの影響で訪問できず、電話とメールでやりとりさせて頂いてました。
ですので久しぶりの訪問になります。
現状及びコロナ禍での今後の案件状況等の情報交換。
2020.06.10
最後の訪問は3月中頃。
以降はコロナの影響で訪問できず、電話とメールでやりとりさせて頂いてました。
ですので久しぶりの訪問になります。
現状及びコロナ禍での今後の案件状況等の情報交換。
2020.06.05
ローコード(超高速開発)ツールの「WebPerformer」を活用したシステム開発の 新規の引合いでお客様を訪問してきました。 現在弊社では「WebPerformer」でのシステム開発が2プロジェクト走っており、 開発ノウハウもかなり溜まってきてます。 2プロジェクトのうちの1プロジェクトは既にあるデー…
続きを見る2020.06.04
6月に入り訪問できる企業も増えてきましたね。 先日はJPタワーに入っている外資系ITメーカー様を訪問してきました。 弊社が得意とするアプリインフラ領域の引合いになります。 ここの企業様はテレワークに切り替わっていて、事務所には ほとんど人がいない状態です。 写真は窓からの眺めです。…
続きを見る2020.05.28
諸々の急ぎの調整が必要で大阪へ出張 名古屋駅の新幹線ホームは人が少ないです。 今後の現在Javaで開発中の案件の状況確認と、今期のシステム開発案件を 確認しました。 メインは基幹再構築になります。 お客様は心斎橋にありますが、帰りは少し大阪の状況もみたく、「なんば」駅 まで歩きました。 50枚入りマス…
続きを見る2020.05.19
昨晩は月1回の全社員参加の全体会議がありました。 これまではお客様先に出ているメンバーも会社に戻って参加してましが、 今月は3密を避けるために1/3位のメンバーはWeb会議で参加です。 Web会議ツールは色々と評価した結果、弊社としては社内メンバー間は Teamsに統一する事にしました。 (お客様とのWeb会…
続きを見る2020.05.12
新規プロジェクトにチーム参画する技術者達を連れてお客様のところへ。 (コロナウイルスの影響で今はお客様訪問は控えておりますが。) 要件定義からの案件になります。 開発言語はJavaとCOBOLになります。 駅のプラットフォーム。 先月までは壁がない吹きさらしのプラットフォームでした。 冬は電車を待つのが…
続きを見る2020.05.08
プラスチック部品の成形/加工(射出成型)している弊社のお客様になります。 原料入荷から製品出荷までをハンディターミナルを使用して検品してます。 (弊社オリジナルの入出荷検品システム) 倉庫内以外の屋外でも作業が発生するため、屋外用の無線LANアクセスポイントの 取りつけ工事を行いました。 (機械はアライドテレ…
続きを見る2020.05.01
弊社のゴールデンウイークは暦とおりです。 ですので本日は出勤。 写真は朝の通勤途中の8時前の栄の地下街です。 人気が無い! 先週位からこんな状況が続いてます。 在宅勤務が増えているのでしょう。 最近の営業活動もお客様と大事な打合せはWeb会議を使用してますが、 お客様により使用するツールが違うもの…
続きを見る2020.04.24
弊社のオフィスは中区の伏見にあります。 少し東に行くと栄の繁華街(錦ではなく住吉)があります。 昨日の19時前に通りましたが、ご覧の通り人が少ないです。 店はまばらに開いてますが、お客さんが入ってない。 「Stay Home!」 という事ですね。 顧客へ出向く事もできず、中々Blogが更新できてませ…
続きを見る2020.04.15
静岡のお客様とZoomというビデオ会議ツールを使用して ローコード開発ツール「WebPerformer」でのシステム開発案件の会議。 違和感ないです。 便利なツールです。 会議室では今日から研修会社とZoomで接続しての新人研修を行っています。 ホワイトカラーやシステム開発においては、働き方改革が加速…
続きを見る2020.04.10
豊田市にあるお客様を訪問しました。 社内改善活動の一環と思いますが、良く目の届くところに 改善の標語が貼ってあります。 毎回見て勉強しております。 皆さんもご一読頂き組織活動の参考にして頂ければと 話は変わりますが、先週末に大阪のお客様を訪問してきました。 朝一で打合せし、その後昼前までに名古屋に戻らな…
続きを見る2020.04.02
4名の新入社員が入社。 無事入社式も終え、これから3ケ月間教育になります。 ・社会人研修 ・アルゴリズム ・プログラミング(Java) 前向きに一生懸命取組んでください。…
続きを見る